
Webページレイアウト、ナビゲーションプラグイン、フォーム、スライダー&カルーセルプラグイン、チャート&グラフプラグイン、イメージエフェクトプラグイン、ビデオプラグインなど。チェックしておきたいです。
17 12月
30 3月
デザインダイアログというブログに記事を無断掲載されました。一部引用ではなく、文字や画像までまるごと。そこで以前Webクリエイターボックスで紹介されていた「無断転載パクリブログ事件」を思い出したのでやってみました。
26 1月
2012年の最初の投稿です。本年もよろしくお願いいたします。
先日、Wordpressで新たに企業サイト向けテーマを作成しました。カスタム投稿に対応したテーマで、なるべく自動で表示できるように組んでみました。
15 12月
2011年の締めとして、ワードプレスプラグインを用途に合わせてまとめました。
WordPressプラグインのクリップサイト「Plip」(現在プラグイン登録数300弱)を運営し始めてから、便利でよく使われるプラグインは把握しているので、参考になるまとめになったかと思います。
06 12月
今回共有SSLを使用したお問い合わせを作成することになりました。お問い合わせフォームはいつもお世話になっているContact Form 7を使用しましたが、以前出来たやり方では上手く動作しなかったので、改めて利用できる方法をご紹介します。
01 12月
今更になりますが、「Ktai Syle」をそこそこカスタマイズ。携帯サイトまでフルで対応した案件が無かったので、楽しく勉強させてもらいました。以下を網羅しておけば、次回はスピードを上げて制作できそうです。
22 11月
先週、お客様のwebサイトがオープンしました。コーポレートサイト+特設サイト6つ となかなかのボリュームで、担当者が管理しやすいようにマルチサイト機能をフル活用して制作。オープンする際のドメイン変更で苦戦したので手順をメモしておきます。
19 8月
今回はあまり知られていないマイナーなカスタマイズを中心にご紹介します。
正直いつ使えばいいか分からないものも混ざっていますが、
WordPressのカスタマイズでこんな事もできるのかと、知ってもらえれば幸いです。